貨物時刻表の見方を、私の分かる範囲内で説明します

貨物列車

目次

各記号や表記の意味について

Unsplash2Photo Potsが撮影した写真
  • |(縦棒)は、駅の通過を意味します。
  • ある駅の「着」の所に|(縦棒)があり、「発」の所に時刻が書いてある場合
    • その時刻は、その駅の通過時刻を意味します。
  • 列車番号で、例えば、(123)~124となっている場合
    • ()で囲まれた123は、他のページでの列車番号です。
    • 同一の列車でも、途中で列車番号が変わることがあるという事です。
  • 列車番号の前に付いている砂時計のような記号(残念ながら入力できません)は、特定の曜日に運休するという意味です。
    • 列車番号の前に砂時計のような記号が付いている列の場合
      • 下の方に、日曜日運休や土・日曜日運休などと書いてあります。
  • 列車番号の下にある速度は、最高速度を表わします。
  • 時刻は24時間制で書かれていて、「:」(コロン)は省略されています。
  • (1234)のように、時刻に括弧が付いている場合
    • 12時34分に、運転上の停車をするだけで、車両の連結・解放や、荷物(コンテナなど)の積み下ろしをしないという意味です。
  • 前の記載頁とは、その列車が1ページに収まらず、複数のページに渡った場合、
    • そのページに収まらなかった前の区間が載っているページの番号です。
  • 次の記載頁とは、その列車が1ページに収まらず、複数のページに渡った場合、
    • そのページに収まらなかった次の区間が載っているページの番号です。
  • =の下に時刻が書いてある場合、
    • その時刻がその列車の始発という意味です。
  • =の上に時刻が書いてある場合、
    • その時刻がその列車の終着という意味です。

/

編成内容という項目を見て、自分が見たい貨物列車を選び出せます

UnsplashNathan Dumlaoが撮影した写真
  • タンク車を見たければ、「石油」などの編成内容を選び出せばいいでしょう。
  • ホッパー車を見たければ、「石灰石」、「セメント」などの編成内容を選び出せばいいでしょう。
  • 大物車を見たければ、「特大貨物」という編成内容を選び出せばいいでしょう。

/

スーパーレールカーゴの通過時刻は、ある方がすごく詳しく書かれてます

/

  • 私の2023年1月の記事「撮影した貨物列車の通過時刻をもとに、その貨物列車を貨物時刻表で調べた」で、スーパーレールカーゴという貨物列車に少し触れました。
    • そこでは、始発駅の出発時刻と終着駅の到着時刻しか書いてませんでした。
  • 既に、時刻表に駅名の書いてない駅の通過時刻まで調べておられる、すごいブログを見つけました。
    • それは「suji_kokaiのblog」です。
    • リンク
    • この記事を書かれたのは2022年10月12日で、ダイヤ改正前なんですが、2023貨物時刻表で調べると、この列車(列車番号50)は全く変わってないようです。
    • 時刻表に駅名の書いてない駅まで、丁寧に通過時刻を調べ上げているのは素晴らしいです。
    • 私の貨物列車に関する勉強不足をさらすようで恥ずかしいのですが、本当にsuji_kokaiさんの記事は参考になると思います。

/

福山レールエクスプレスという貨物列車の列車番号を調べてみました

/

  • 福山通運の荷物を専門に運ぶ貨物列車があるらしいという事で、調べ始めたら福山レールエクスプレスという名前らしいという所までわかり、更に列車番号を調べました。
  • 「福山レールエクスプレス号 – Enpedia」というウェブページに、列車番号が載ってました。
  • 福山レールエクスプレスの列車番号は、53~52、55~54、57~56、60~59のようです。
  • 列車番号によって、始発駅、終着駅が違うようです。
    • 例えば、列車番号60~59は、盛岡貨物ターミナル~安治川口を通っているようです。

/

列車番号60~59(福山レールエクスプレス)

/

  • 2023貨物時刻表の52ページ以降に、貨物取扱駅コード図表(路線図)が載っています。
    • まず盛岡貨物ターミナル駅が61ページに載っています。
    • そこから安治川口方面へ向いている矢印を探すと、その横に124と書いてます。それがページ番号です
    • そこで、124ページをめくると、列車番号60~59の列が見つかります。
  • 盛岡貨物ターミナル19:52発、新鶴見5:25着、新鶴見5:45発、横浜羽沢5:58通過、相模貨物6:25通過、沼津7:13通過、静岡貨物8:03着、静岡貨物8:05発、西浜松9:23通過、稲沢10:52着、稲沢10:54発、岐阜貨物ターミナル11:17通過、吹田貨物ターミナル13:52着、吹田貨物ターミナル15:00発、安治川口15:21着

/

列車番号7304(列車種別:鉱石、編成内容:石灰石)(秩父鉄道)

/

  • 2023貨物時刻表の162ページ以降に、私鉄貨物列車時刻表が載っています。
    • 私鉄貨物列車時刻表の中に秩父鉄道が載っています。
  • 影森11:38発、武州原谷11:58着、武州原谷12:04発、武川13:13着、武川14:00発、三ヶ尻14:08着

/

列車番号3714(列車種別:専用、編成内容:セメント)(三岐鉄道)

/

  • 2023貨物時刻表の162ページ以降に、私鉄貨物列車時刻表が載っています。
    • 私鉄貨物列車時刻表の中に三岐鉄道が載っています。
  • 東藤原12:28発、(保々)12:55着、(保々)12:55発、富田13:14着

/

列車番号9301(列車種別:臨専用、編成内容:特大貨物)(神奈川臨海鉄道 浮島線)

/

  • 2023貨物時刻表の150ページ以降に、臨海鉄道時刻表が載っています。
    • 臨海鉄道時刻表の中に神奈川臨海鉄道 浮島線が載っています。
  • 川崎貨物8:08発末広町8:20着

[広告]

 ●何かお探しですか?
   楽天市場
    こちらで探してみてはいかがですか?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

上の画像をクリックまたはタップ。

まとめ

/

  • 貨物時刻表の見方や貨物列車の通過時刻に関心の高い人が多いと思い、この記事を書きました。
  • 各記号や表記の意味を、私の分かる範囲内で書きました。
    • 私自身、まだすべて分かっているわけではありません。
  • 編成内容は実に多様です
    • この記事で紹介されている編成内容は、そのごく一部にすぎません。
  • 編成内容別に、実際の貨物列車の始発駅、始発時刻、各駅の到着時刻や通過時刻、そして、終着駅、終着時刻を調べ、具体的に書き出してみました。
    • 皆さんのお好きな貨車を見る際の参考になれば幸いです。

/

[PR]

  • 編成内容をもっと知りたいと思われたあなたへ
    • 貨物時刻表には、実際に走っている編成内容がいろいろ掲載されています。
    • 皆さんが見たいと思われた貨車を編成内容で調べれば、その貨車が連結された貨物列車のダイヤが分かります
    • 時刻表に書かれた駅で、貨物専用駅でなければ、その駅に入場して、間近でその貨物列車を見られるかもしれません。
    • 外出できない方でも、貨物時刻表で貨物列車の事を想像して頂くのも良いかと思います。

/

[広告]

 ●何かお探しですか?
   楽天市場
    こちらで探してみてはいかがですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました