近鉄名古屋線の駅訪問をメインにしつつ、特急ひだ、養老鉄道にも乗りました

停車駅

/

[広告]

/

目次

近鉄名古屋線の駅訪問がメインです

/

[広告]

Amazon.co.jp

/

  • 前回の2023年5月23日(火)に引き続き、未訪問駅の川越富洲原→白子の全駅訪問をしました。
  • 近鉄四日市駅を除く、川越富洲原駅から白子駅までの駅数は、15駅です。
    • 近鉄四日市駅は、前回の2023年5月23日(火)に訪問済のため飛ばしました。
  • このように多数の駅を訪問した為、この記事では、特急ひだ、養老鉄道については詳しく書けませんので、ご了承ください。
    • 特急ひだ、養老鉄道については、別の記事で書こうと思います。

/

それでは近鉄名古屋線の駅訪問を紹介します

  • 近鉄四日市駅を除く、川越富洲原駅から白子駅までの全駅を出場・入場しました。
    • 近鉄四日市駅だけは、前回の2023年5月23日(火)に、JRに乗り換えて貨物列車(タンク車)を撮影した為、飛ばしました。
近鉄名古屋線 川越富洲原駅の駅名標。
近鉄名古屋線 近鉄富田駅の駅名標。
三岐鉄道三岐線に乗り換えることが可能です。
近鉄富田駅(きんてつとみだえき)の3番線に、三岐鉄道の列車が停車中でした。
三岐鉄道(さんぎてつどう)三岐線は、近鉄富田駅と西藤原駅を結びます。
近鉄名古屋線 霞ヶ浦駅の駅名標。
近鉄名古屋線 阿倉川駅の駅名標。
この駅で近鉄5200系が通過するのを見て、動画を撮影しました。
5200系のような正面はなかなか見られず、列車の片側にしかないことが多いようで、今までその正面を何度も撮り損ねていました。
  • 近鉄5200系の正面は、下の写真のように貫通扉とその上下が白くなってます。

/

[PR]

  • ペットボトルのキャップを開けるのがまだ困難な子鉄さん(お子さんの鉄道ファン)やお年を召した方へ
    • いい物を見つけました。これなら一人で開けられるかもしれません。
    • しかも、形が電車のブレーキハンドルなんです。面白いと思いませんか。
  • 熱中症予防には水分補給が必要です。駅のベンチなどで乗車の合間に利用してみてはいかがですか?
    • 全てのペットボトルに適用できることを保証できません。ご了承ください。


近鉄 あをによし ブレーキハンドル型 ボトルキャップオープナー


ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー 近鉄5200系

/

近鉄名古屋線 川原町駅の駅名標。
同じ読み方の駅名が他にもあります。
高松琴平電気鉄道(通称は「ことでん」)の場合「瓦町駅」と書きます。
仙台市営地下鉄の場合「河原町駅」と書きます。
阪急電鉄の「京都河原町駅」も、かつては「河原町駅」という駅名でした。
近鉄名古屋線 新正駅の駅名標。
近鉄名古屋線 海山道駅の駅名標。
この駅で近鉄5200系が通過するのを見て、動画を撮影しました。
近鉄名古屋線 塩浜駅の駅名標。
塩浜検修車庫が隣接しています。
また、JR貨物の塩浜駅も隣接しています(タンク車が連なっているのを見ました)。
近鉄塩浜検修車庫が近鉄塩浜駅から見えました。
近鉄電車でこの塩浜駅に到着する直前に、赤い電気機関車に牽引された、これらのタンク車を見ました。
残念ながら、機関車の方は撮影できませんでした。
  • JR貨物の塩浜駅は、JR関西本線の四日市駅から分岐した、貨物線の末端の駅です。
    • ただ、駅の先に更に線路が延びているようで、上の写真の貨物列車はそこからこの塩浜駅に一旦停車して、四日市方面へ発車したようです。
  • この列車を貨物時刻表で調べました
    • まず、この列車の撮影時刻は14:58です。
    • 貨物時刻表の路線図のページを見ると105ページに載っていることが分かり、そのページをめくりました。
    • 機関車が四日市側に連結されていることから、四日市方面へ行くことが分かり、下の段(上り 塩浜→稲沢)を見ました。
    • この貨物列車は
      • 列車番号は8072~(8081)。
      • 編成内容は「石油」。
      • 塩浜15:05発→四日市15:14着→四日市15:41発→富田通過→稲沢17:24着→稲沢19:00発→多治見20:00着→多治見20:13発→塩尻22:58着→塩尻23:00発→南松本23:12着
近鉄名古屋線 北楠駅の駅名標。
近鉄名古屋線 楠駅の駅名標。
近鉄名古屋線 長太ノ浦駅の駅名標。
「なごのうらえき」と読みます。
難読駅名です。
近鉄名古屋線 箕田駅の駅名標。
「みだえき」と読みます。
これも難読駅名です。
近鉄名古屋線 伊勢若松駅の駅名標。
鈴鹿線に乗り換えることが可能です。
近鉄名古屋線 千代崎駅の駅名標。
近鉄名古屋線 白子駅の駅名標。
読み方は「しろこえき」であって、「しらこえき」ではありません。
特急の停車駅です。
そのおかげで、特急で楽して大和八木駅まで乗車できて、その日の宿泊先までスムーズに行けました。

/

  • 白子駅からは、近鉄特急アーバンライナーに乗車して、大和八木駅まで行きました。
    • このスケジュールを組む過程で、白子駅が特急の停車駅だったことを思い出しました。
    • 白子駅から特急1本で大和八木駅まで行けて、助かりました。
    • 大和八木駅の付近のホテルに宿泊しました。

/

新型車両HC85系を使った特急ひだに乗車しました(しかも大阪発!)

JR大垣駅で特急ひだ(HC85系)から降りて、お見送りをし、養老鉄道に乗り換えました。
これの動画は下の動画リンクからご覧になれます。
  • 動画リンク

   【特急ひだ】【HC85系】出発シーン JR大垣駅にて

  • 新大阪駅のホームに、2両編成の特急ひだがやってきました。
  • 車内のモニターには、時々「バッテリーアシスト中」という言葉とともに、動くイラストが表示され面白かったです。
  • 発車時と停車時に多少エンジン音がする程度で、全体的に静かでした。
    • 発車時と停車時のエンジン音が聞こえなければ、気動車であることを忘れてしまう程でした。
  • 大垣駅を降りた後、お見送り動画を撮影しました。

/

気になっていた地方鉄道の養老鉄道に乗車しました

大垣駅に停車中の桑名行きの列車。
これに乗ったおかげで、名古屋駅を経由せずに、桑名駅へ近道していくことができました。
  • 大垣駅の券売機で乗車券を購入し、改札を通りました。
    • 改札口の駅員から、乗車券にスタンプを押してもらい、改札を通りました。
  • 乗った列車はサイクルトレインでした。
    • 沿線にサイクリングロードが整備されているようで、その関係で自転車ごと乗れる列車があるようです。
  • 養老鉄道の全駅訪問も、できるだけ早くしたいです。
    • その前に、近鉄名古屋線の全駅訪問を果たしたいです。

/

まとめ

/

  • 近鉄名古屋線の全44駅中3分の2くらいを訪問したのではないでしょうか。
    • まだ3分の1くらいは未訪問駅です。
    • 残りの全駅を訪問すれば、近鉄名古屋線だけでなく、近鉄(近畿日本鉄道)の全駅を訪問したことになるはずです。
  • 構内踏切が多かった気がします
    • それくらい地上駅がまだ多いという事になります。
  • 大垣駅が特急ひだの停車駅でよかったです。
    • そのおかげで、新型のHC85系の乗車、しかも、大阪駅発の特急ひだに乗る機会を作れました。
      • 大阪駅発の特急ひだは、リピーターが増えるといいと思います(私も含めて)。
    • また、気になっていた養老鉄道を利用する機会を作れました。
  • 近鉄5200系の動画での撮影に成功しました。
    • 近鉄5200系の正面は、列車の片側にしかないことが多いような気がします。
    • それで、撮影のチャンスを何度も逃してました。
    • 今回動画で撮影できて、本当に嬉しかったです。

/

[広告]

 ●何かお探しですか?
   楽天市場
    こちらで探してみてはいかがですか?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

上の画像をクリックまたはタップ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました